俺はスライムを倒すだけだ・・・という感じのゲームです。
スライムやゴブリンにつかまらないようにしながら、ファイアーボールを発射してスライムを倒してください。
ファイアーボールがスライムに当たると、周囲を巻き込んで爆発します。
スライムスレイヤーさんの力量では、ゴブリンを倒せません。でも、スライムを倒したときの爆発に巻き込めば、ゴブリンも倒せます。
どんどん敵を倒さないと、敵だらけになってしまいますので、がんばってください。
実際のゲーム画面では、この画面ショットの最大3倍の数の敵が出ます。
ファイアーボールをスライムに当てるたびにスコアが1点加算されます。
スコアが増えるほど、敵の動きが速くなります。
敵は左ななめ、前、右ななめの3方向から迫ってきます。
カーソルキーで上下左右に移動、スペースキーでファイアーボール発射です。
再ゲームはエンターキーです。
前作「スペース・トリップ」でも使った手法を採用しています。
IchigoJam1.3.1で動作確認済です。
10 'SLIME SLAYER 20 VIDEO 1:CLS:VIDEO 3 30 CLV:X=7:Y=10:U=#ED:W=#F4:T=40 40 LET[0],#9C0,#A80,#B40 50 POKE #ED*8+6,0,0 60 FOR J=0 TO T-S/5 70 COPY #900,[J%3],192 80 M=SCR(Z,V):N=SCR(Z,V+1) 90 K=INKEY():CLK:LC 1,0:?"Sc";S 100 IF B IF K=10 RUN ELSE K=0:LC 3,5:?"GAME OVER":GOTO140 110 X=X-(K=28)*(X>1)+(K=29)*(X<14):Y=Y-(K=30)*(Y>1)+(K=31)*(Y<10) 120 LC X,Y:B=SCR():?CHR$(#FA) 130 IF B BEEP200,90:VIDEO4:WAIT60:VIDEO3 140 IF V>=0 BEEP V:IF M=U OR N=U GSB240 150 IF M+N V=-1 160 LC Z,V:?CHR$(W,28,31,W) 170 BEEP (J%6+2)*2*!B,1 180 V=V-!(J%3):IF K=32 AND V<0 Z=X:V=Y-1 190 NEXT 200 COPY #A7F,#A6F,-192 210 FOR I=0 TO 2:POKE #9C1+RND(13),#ED-!RND(5)*#E2:NEXT 220 IF (E+1)*!E COPY #B3F,#B2E,-191:COPY #BFE,#BEF,-191 230 GOTO 60 240 F=Z+V*16-1:POKE #900+F,W,W,W:POKE #910+F,W,W,W 250 FOR I=0 TO 2:BEEP 4-I:POKE [I]+F,0,0,0:POKE [I]+F+16,0,0,0:WAIT2:NEXT 260 S=S+1:CLS:RTN
アクション+パズルですね。爆発の連鎖で倒していくのが気持ちいい! 一匹一匹の敵は弱くても、大量に来ると大変な目に遭うというのはまさに原作(?)通りですね。