IchigoJamBasicでタイプ練習を作りました。キートップを見ないで、タッチタイプできるようにしましょう。
A="文字列"に練習する文字を入力 スペースは"に変換します。
IchigoJamBasicの変数に文字列を入れると、プログラムリストの中の文字列のアドレスが変数に格納されます。PEEKで文字コードを取り出します。
文字列を書き換えて、QWERTY配列をホームポジション・上段・下段・最上段と練習したり、左右の各指の分担の練習をしたり、それらを徐々に増やしたり。苦手な文字は複数回入れることで出題頻度を増やしたり。いろいろ工夫してみましょう。
10 'TYPING 20 CLS 30 A="ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ" 40 'A="AIUEOKSTNHMYRWGZDBP" 50 'A="ASDFGHJKL;:]QWERTYUIOP@[ZXCVBNM,./\1234567890-^\!"#$%&'()=~|" 60 'A="ASDFGHJKL;" 70 'A="FJ" 80 'A="FJGH" 90 'A="ASDFGHJKL;:]" 100 'A="QWERTYUIOP@[" 110 'A="ZXCVBNM,./\" 120 'A="1234567890-^\" 130 'A="! #$%&'()=~| 140 L=0 150 @DO 160 IF PEEK(A+L)=34 THEN GOTO @LOOP 170 IF PEEK(A+L)=32 THEN POKE(A+L),34 180 L=L+1:GOTO @DO 190 @LOOP 200 CLT:M=0 210 FOR I=1 TO 30 220 C=PEEK(A+RND(L)) 230 LC I,5:?CHR$(C) 240 @INK:LC I,7:K=INKEY():IF K=0 GOTO @INK 250 ? CHR$(K); 260 IF C<>K THEN M=M+1:GOTO @INK 270 NEXT 280 LC 0,10 290 T= TICK()/6 300 PRINT "Miss:";M;" "; 310 PRINT T/10;".";T%10;"sec"
ミスの回数やタイムが出てくるのがナイスですね。何より素敵なのが、ソースコード中に色んな練習パターンがコメントされていること! タイピング初心者にとって、これは嬉しいです!