ゾンビの群れに取り囲まれてしまった。
こうなったら爆破攻撃で撃退するしかない!
連鎖爆破で一網打尽だ!
アメリカ映画によくありそうな「ゾンビに囲まれた。」です。
ゾンビにつかまらないように、ゾンビを爆破してください。
ゾンビは良く燃える(?)ので、爆発にゾンビを巻き込むと連鎖式に爆発(誘爆)します。
矢印キーで移動。スペースキーを押し続けると、カウントダウン後に自分の周りを爆破します。
連鎖式にゾンビを爆破すると、1体目は1点、2体目は2点・・・というように、加算されるスコアが上がっていきます。
ゾンビを爆破した数に応じて、ゾンビの動きが速くなり、自分の動きが遅くなっていきます。このため、あまり連鎖しない爆破を繰り返すと、ゾンビが早くなるだけで、スコアが稼げません。一度にたくさんのゾンビを爆破しましょう。
ゾンビは自分を追ってきます。この習性を使うと、群れになったところを爆破できます。
スペースキーを押しながら移動できますので、うまく使ってください。
ゲーム初番では自分の動きが速いので、自分からゾンビに突っ込んで行きがちです。注意!
画面最上部と最下部のゾンビは爆破できません。
壁も爆破できます。
ゾンビは100体います。
画面左上の「Zombie」は爆破したゾンビの総数です。
今回はソースが長くなりがちで、1KBに収めるのに苦労しました。
音ありでプレイがおすすめです。
(2019/06/06 IchigoJam BASIC 1.2.3と1.3.1で動作確認済)
5 'MMZ 10 CLS:CLV 20 COPY #780,#30,8 30 X=15:Y=12:G=#FA 40 FOR I=0 TO 25:POKE #991+RND(500),#F0,#F0,#F0,0,0:NEXT 50 FOR I=0 TO 99:GSB350:NEXT 60 A=10 70 M=BTN(29)*(X<30)-BTN(28)*(X>1) 80 N=BTN(31)*(Y<20)-BTN(30)*(Y>4) 90 U=SCR(X+M,Y+N):BEEP 9,2 100 POKE #900+X+Y*32,0 110 IF U<>#F0 THEN X=X+M:Y=Y+N 120 IF BTN(32) THEN A=A-1:E=#30+A:BEEPA ELSE A=10:E=#ED 130 POKE #900+X+Y*32,E 140 IF U=G THEN LC 11,10:? "GAME OVER":PLAY "BG":END 150 FOR I=0 TO D/20 160 C=(C+1)*(C<99) 170 Z=[C]/100:V=[C]%100 180 M=(X>Z)-(X<Z):N=(Y>V)-(Y<V) 190 POKE #900+Z+V*32,0 200 IF SCR(Z+M,V+N)<#F0 THEN Z=Z+M:V=V+N:[C]=Z*100+V 210 POKE #900+Z+V*32,G 220 NEXT 230 IF A>0 GOTO70 240 Q=X:R=Y:GSB310:T=0 250 F=0:FOR I=0 TO 99 260 Q=[I]/100:R=[I]%100 270 IF (SCR(Q,R)<>G)*(R>1)*(R<23) THEN T=T+1:D=D+1:F=1:S=S+T:BEEP 1+(30-T)*(T<30):WAIT5:GSB310:GSB350 280 BEEP 190:NEXT 290 IF F=1 GOTO250 300 GOTO60 310 B=#8DF+Q+R*32:POKE B,4,4,4 320 POKE B+32,4,#F4,4 330 POKE B+64,4,4,4 340 LC 0,0:?"Zombie:";D;" Score:";S:RTN 350 [I]=(RND(29)+2)*100+22*(RND(2))+1:RTN
自分の移動とカウントダウンのスピード管理、ゾンビの移動スピードや集まり具合、地形を考えたゾンビの誘導……。すごい! 一級の戦術ゲームですね! 音もうまくできていて、誘爆したときの爽快さも楽しい! タイトルも好きです。