秋月で9月から120円で売っているstm32g031を
使って1ビットデコーダを作ってみた。
苦労した点
1 mbedに登録されていなかった。
ツィーターのいちかわ(ICHI)さんが成功したとのことなので
チャレンジした。
2.日本語がうまく登録できなかった。
visual studio code -> command palette ->「configure display language」
を自分で打ち込んだ。
3.なにも入っていなかった
PlatformIOをソフト内インストールした。
4.STM32G0316がコンパイルできなかった
platformio.iniに「debug_tool = custom」を追加した。
ユーチューブに動画をアップしました。
キーワードは、「STM32G031J6M6」です。





PlatformIO Arduino STM32G0316側のソース
#include <Arduino.h>
#define led1 PA8
#define led2 PA12
#define in7 PB7
void setup() {
// put your setup code here, to run once:
pinMode(led1,OUTPUT);
pinMode(led2,OUTPUT);
pinMode(in7,INPUT);
}
int a;
void loop() {
a=digitalRead(in7);
digitalWrite(led1,a);
digitalWrite(led2,!a);
// delay(100);
}
ichgojam側のソース
10 'STM32G031 2LED
20 OUT 11,1
30 WAIT 120
40 OUT 11,0
50 WAIT 120
60 GOTO 20