2018/11/28 18:31:06
OUT 5 に圧電サウンダを接続して、PWMで音を鳴らします。
曲が長いので2分割しています。
事前にSAVEファイル番号で保存場所を指定しておきます
テンポ・音符の長さはL=で1/60秒を単位として設定します。
N=は音を区切るための無音の時間 P=パルス幅の%
CDEFGAB は音符 cdfgaは半音高い音符
-で音を伸ばします。_は休符
<=> でオクターブ O=10 20 40 を指定します。
演奏中にエンターを押すとOUT5,0で音を止めて終了します。
Programmers played with this program.0 programmers